Tokyo → Frankfurt

Air China (中国国際航空) を利用して,羽田→北京→フランクフルトとやってきました.

遅延の心配とか,中国人の評判の悪さがよくブログで書かれていたのですが,すべて問題なく?フランクフルトまで到着することができました.

ただ,残念な点として機内食がちょっと・・・(これは誰かのブログにも書いてあって,相当空腹じゃないと食べられないレベルという表現がされてて妥当かなと笑).

日本 → 北京の食事はそれなりに耐えられたけど,北京 → フランクフルトは×.

ウェイパーで味付けしたような野菜炒め,酢の物,Made in Japanのドーナッツ,ビールは中国産(ぬるい,薄い,発泡酒?的なクオリティに感じました).これが一番おいしかった機内食

Suke's 見聞録

ゲッティンゲン大学に留学中のSukeの留学体験記的なブログにしようかなと考えております。 ゲッティンゲン大学でとっている講義の説明や現地での生活体験談、旅行報告、日々の気づき、たまに植物育種に関することなど。

0コメント

  • 1000 / 1000