久々の雪


 ドイツに来る前はドイツの冬は雪が沢山降って、最低気温もマイナス10℃くらいになって、すごく寒いんだろうなーと思っていたのですが、

良くも悪くもその期待は裏切られ、思ったよりも寒くないです。

最低気温はマイナス2℃くらいで収まってます。

 特に室内はどこに行っても暖かくて、大学構内や寮の中ではヒートテック1枚がちょうどいいような環境です。

みんな薄着で、たくましい外国人は半そでとかで勉強してます。


それで、 昨日なのですが久しぶりに雪が降りました(年末以来)。

こちら、寮の窓からの風景です。

朝、外をみてちょっと感動したので、写真を撮りました。

写真だとよくわかりにくいのですが、これで8時です。

まだ日の出は8時半ごろだし、太陽が見えないので早起きが大変です。



近頃は授業も終わってきてテスト勉強、レポートを書く日々。

実は今週末は5連休で旅行行くには最高の条件なのですが、

悲しくも引きこもって勉強です。。。


 論文読みあさってレポートにしてまとめなくてはいけないのですが、作業効率化できるツールを学んだというのが今種一番の収穫でした。

Suke's 見聞録

ゲッティンゲン大学に留学中のSukeの留学体験記的なブログにしようかなと考えております。 ゲッティンゲン大学でとっている講義の説明や現地での生活体験談、旅行報告、日々の気づき、たまに植物育種に関することなど。

0コメント

  • 1000 / 1000