今日は講義が3コマあり、休日明けの身体にはなかなか大変な日でした。
ただ、講義で扱っている内容はすごく易しくて勉強についていけなくて追い込まれていたりはしなくていい感じです。
ざっと講義について感想をいうと 3コマ中1つは丁寧に解説しすぎて講義が進まなくて暇、
もう1つはそもそも先生の英語がたどたどしすぎて理解に苦しむしスライドが文字だらけでつまらないので内職中、
最後の1つはRでのエクササイズがメインでめっちゃいい!
という感じです。。。
前セメスターはみんないい教授だったのに今年はそんなことありません。
さて、今週水曜日の夜からポーランドに旅行に行ってくるのですが、
それに向けて「戦場のピアニスト」と「シンドラーのリスト」をみました。
今日無事に見終わりポーランド旅行に行く準備が整った感。
戦場のピアニストは結構衝撃的で「これがホロコーストか!ヤバいな。。。」となり、
シンドラーのリストは目を背けたくなるようなシーンはいくらかあるものの終わり方がきれいで、さすがスティーヴン・スピルバーグ監督で、よくできた良い映画でした。
全く関係ありませんが先日撮った大学のグランド。
5時過ぎでこの明るさ、光の強さ!
何回も言ってますが4月以降のドイツは最高。
0コメント