ドイツラストプレゼン2018.07.06 20:00ついに留学生活最後のプレゼンが今日、終了しました!プレゼンはインターンに関するもので、インターンの単位取得のために必要なものでした。テスト期間とまるかぶりだったため、準備に2日くらいしか費やせなかったのですが、これまでのプレゼンの中で一番かっこいいスライドを作ることができました。
インターン最終報告2018.04.03 22:25さて、ついに一カ月半に及ぶインターンが終わりました。このインターンは留学前に準備していたものの中で留学生活最後のビックイベントかつ最大の成長機会という位置づけでした。とりあえずもう、感無量です、日本人0の環境で、基本1対1の環境でようやってきたなと自分を褒められるくらいはほんとに...
今日のインターン振り返り2018.03.29 19:19最近、QOLが大幅に下がる残念なことがありまして。。。僕は毎日、電車と自転車を使って通勤しているのですが、自転車が壊れかけてきてスピードは出ないし、後輪はガタガタ言っているし、漕ぐたびに騒音を出すしで、まったく通勤が楽しくありません。 以前はサイクリングをエンジョイして...
今日のインターン報告2018.03.28 20:02インターンも残すところ2日となりました。最初の頃は仕事が終わるとクタクタになっており、帰りの電車の中で寝たり、自炊をする気力もなく夕飯がポテチになったり、9時にはもう寝ていたりと体力的にも、そして1対1での対話が基本で知らない人と話す機会が多かったりで精神的にもギリギリの生活を送...
甜菜(テンサイ)の紹介2018.03.27 20:08 これまでインターン先でテンサイを使った実験を行ってきたとは言ってきたかと思うのですが、テンサイって日本では北海道以外なじみがあまりない作物ですし、講義でも扱わないので、ちょっと僕が説明しようと思います。学名はBeta vulgaris ssp. vulgaris とい...
留学200日突破!!!2018.03.25 17:14お題にある通り、ついに200日過ぎました。感無量。ブログの記事の数も80を超え、長かったような、短かったようななんとも言えない気分です。留学当初を思い出すと200日ってあっという間だったな、となるのですが留学中にしてきたことを思い出すと、大変だったり、苦労したりした過酷な思い出が...
今日のインターン報告2018.03.19 21:28インターンも残すところあと2週間!!!2/3が終わってしまいました。僕には2人スーパーバイザーがついているんですが、片方の方は今日から一週間バケーションに行っていてお休みです。僕のインターンがイースターを挟んでいたため、交代で休めるようにスーパーバイザーが2人だった説。。。&nb...
今週のインターン記録2018.03.15 21:23今週は自分の実験も順調に進んでおり、終わりに向けていい感じにデータもまとまりかけています。 インターンの最初の頃、自分の実験なんだから実験の目的や手法を自由に考えて好きなようにやっていいよと言われたのですが、この短期間で終わらせられるような課題設定に苦労したり、勤務時間...
初プレゼント!2018.03.13 19:59今日も活き活きと働くことができて、いい一日でした。その要因は色々あるのだろうけれども、昨日も書いたように休暇をしっかり取ったこと、それに加えて職場に慣れてきたということ、自分の目的をしっかりと定めることができたことなどがあると思います。自分がやらなくてはいけないこと、自己目標達成...
ラボも僕も原点回帰2018.03.12 20:26 土日を完全オフ日にしたおかげで今日は絶好調でした。朝からなんかバリバリ動きたい気分で、とりあえず自転車で爆走し、仕事もてきぱきとこなし、さらには9時間も働いてしまう始末(残業代は出ません)。1週間持てばいいなぁ。さて今日は 原点回帰は大切だっていう話で、先週はマーカー...
最近のこと2018.03.08 19:54今週のインターンの内容は企業内のラボ見学ということで、色々なラボにお邪魔させていただいております。 あらゆるデータがコンピューターで管理されていたり、分業が細かくされていたり、一部の実験ではロボットに仕事が置き換えられていたしています。 今まで大学の研究室しか...
KWSまでの通勤路2018.03.06 17:41インターン3週目が始まりました。日数的に今週でインターンの半分が終わる計算になります、早いですねー(まだ終わっていないですが)。コンプライアンスをしっかり読んだら、これまで上げた写真がコンプライアンス違反にかすっているような気がするので、控えます。今日は通勤途中の風景の紹介。