ワルシャワ到着


バスでの長い移動時間を終え、ワルシャワに到着しました。
めっちゃ暑いです、最高気温28度とか湿度が低いのが救いなのですが、日差しが強くまさに夏です。

ポーランドは物価が安いとは聞いていたのですが、ほんとに安くレストランで食べても1500円しないくらいでヨーロッパだとは思えないくらい。
ピエロギという、日本でいう水餃子。
具材が肉だったり、チーズ、キノコだったり。
後半飽きたけど美味しい。
あとビートのスープとビール。
これで1500円くらい。

鶏肉をバターで炒めたもの。
この前にスープがあったのですが、スープを飲み終えないとメインがこないらしく、一緒に取れなかった。
これも1500円くらい。
パンの中にシチューが入っているジュレックという料理。
クワスというハチミツとかが入ったなぞの炭酸飲料と合わせて1000円くらい。

こんな感じで一人でがんばってレストラン入って基本ビール飲んでました。

ワルシャワのホステルが一泊1600円くらいってのもほんとにすごいです。

お金に関しては問題ないのですが、結構街中の空気が工事やタンポポの種っぽいのが大量に飛んでて汚いこと、
また学校に行く前の4歳とかの子供に街中で一人でおもちゃのアコーディオンを弾かせてお金を分けてもらったり、そこら中に子供を連れたこじきがいたのは他のヨーロッパでは見なかった人で残念ポイントでした。
ついでにスーパードライ見つけました。
日本円に直すと330mlで150円くらい。
日本で買うよりも安いんじゃないかな。
日本酒税たかすぎ。

Suke's 見聞録

ゲッティンゲン大学に留学中のSukeの留学体験記的なブログにしようかなと考えております。 ゲッティンゲン大学でとっている講義の説明や現地での生活体験談、旅行報告、日々の気づき、たまに植物育種に関することなど。

0コメント

  • 1000 / 1000