サッカー観戦

日曜日にハノーファーまで行って,ハノーファー 対 ケルンの対戦を観てきました.

サッカー観戦に一度は行きたいと思っていたのですが,

こんなにも早く実現できてよかったです.

あいにくの雨だったのですが,観客数は4万7千人.

ベガルタだと大体1万5千人くらいなので規模が違います!

ハノーファーは今年2部から1部に昇格したチームで,ケルンは大迫選手がいるチームで,現在最下位と不調のチームです.

それなのに,この観客数!!!

ドイツのサッカーの人気具合を身をもって感じました.


この人だかり!

ディズニーランドの入場ゲート並みです.

観客席とコートが案外近くて観やすかったのはよかったです.

ただ試合内容が0-0であったこと,

ハノーファーの応援がそれほど熱くなかったのは残念でした.

肩くんだり,全員で応援歌歌ったり,飛び跳ねたりしたかった,,,


ハノーファー観光はできなかったのですが,

お店がたくさんあったり,きれいな教会があったので,

また行きたい.


※今週はドイツ語で15分間,日本の紹介をするという鬼授業があるので,ちょっとがんばらねば,,,


Suke's 見聞録

ゲッティンゲン大学に留学中のSukeの留学体験記的なブログにしようかなと考えております。 ゲッティンゲン大学でとっている講義の説明や現地での生活体験談、旅行報告、日々の気づき、たまに植物育種に関することなど。

0コメント

  • 1000 / 1000