教授との man to man お勉強会

 今日は今週木曜日にある論文プレゼンの内容に関して、ちょっと教授に相談に行ってきました。

 スライドに関して細かくチェックしてくれた上に、基本的な専門用語の説明や、いかにしてわかりやすく伝えるか、シンプルに伝えるかや、また僕自身が理解しきれていないところをとても丁寧に説明してくれたました。

 ただ質問をして答えるだけならば時間も大してかからなかっただろうに、一度説明したことに関して、僕の言葉でもう一度言いなおせ、って言ってくれてほんとに有意義な時間を過ごせました。

あっという間の一時間半でした。ありがとうございました。


プレゼンではオーディエンスにシアターにいると思わせろ。退屈させるな、熱意を届け、大きな声で、そしてよりドラマティックなプレゼンにしろ。

とうアドバイスを最後にいただきました。

この先生の講義絶対面白いんだろうなぁ。


本番が木曜日なので、なんとかいい姿を見せられるようにあと2日がんばりましょう。


 先日、日本人留学生に誘われて宅飲みに行ってきました。

 こんな感じで日本人会を。これは7時くらいの写真で僕は12時くらいについたのですが、そのころにははほとんど無くなっていました。

案外、日本食買えるものですね~。


P.S.12時から飲みだすって何かいいですね。深夜に友達に誘われて飲みに行くのは、日本にいたころを思い出しました。

まだしっかりと大学生。うーん、でもやっぱり学部生の頃が懐かしい。

Suke's 見聞録

ゲッティンゲン大学に留学中のSukeの留学体験記的なブログにしようかなと考えております。 ゲッティンゲン大学でとっている講義の説明や現地での生活体験談、旅行報告、日々の気づき、たまに植物育種に関することなど。

0コメント

  • 1000 / 1000