近況報告


 昨日は約3か月ぶりにバドミントンをしてきました。

そのせいで今日は全身筋肉痛になっております。


ゲッティンゲンの学生は月2€払えば体育館で行うスポーツがし放題で、

スポーツの日程がすでに決まっていてそれに合わせていく感じでメンバー集めとかせずにしたい人が勝手に集まってするというシステムになっております。

 言語はドイツ語で、ドロップ、クリア、というワード以外は理解できませんが、

ドイツ人と仲良く一緒にスポーツをすることはできております。

 昨日は一緒にペアを組んでいた初対面のドイツ人が帰り際に

「来週も来る?」

と聞いてくれて結構嬉しい。スポーツでつながれました。


今日は受ける講義が決定したのでそれについてまた報告したいと思います。


右側が変更後の講義なのですが、

交換留学生という身分を最大限に活かし、

Rと統計学に関する講義の取り方をしました。

これだけRと統計学に触れたらそれなりに学べるはず!!!

 そして今日は全休です。


 もう留学も終盤でほぼ後悔はなく充実した留学生活でしたが、

これだけは学びたかったので最後にもうちょっと勉強してから帰国したいと思います。

ただ残念なのが、昨日もメンタリングで聞かれたことで

Rと統計学を学んだとしても帰国後アウトプットする場がない、

インターンシップ以上の達成感は得られなそうという点。

 何か考えよう。


Suke's 見聞録

ゲッティンゲン大学に留学中のSukeの留学体験記的なブログにしようかなと考えております。 ゲッティンゲン大学でとっている講義の説明や現地での生活体験談、旅行報告、日々の気づき、たまに植物育種に関することなど。

0コメント

  • 1000 / 1000