ドイツで人気があるといわれているメットを食べてみました。
お店で売っているのはこんな感じ。
どちらも100gで130円くらいなので普通の値段です。
店頭で売っているものはすでにコショウ、塩で味付けがされているので、そのままパンの上にのせて食べます。人によっては生玉ねぎやハーブを載せたりして食べる模様。
生で食べられるように特別な加工工程をとっているらしいですが、
1枚目の写真とかは完全に日本で売られているひき肉と同じ外観です。
ちなみに、生で食べるものはちゃんと「mett」と書いてあって、
食べられないやつももちろん売ってます。
いざ、家に帰って食べようと思ったのですが、やはり不安。
いい色してる生のひき肉ですが、ところどころ黒いぽつぽつがあって、コショウが入っているのが目視できました。
香りはそこまで生臭くなく、かすかな香辛料の香り。
あまりきれいな写真ではありませんが。
いざパンに塗って食べてみると、とてもおいしい。
味はサラミに似てる気がします。
塩辛さがちょうどよくて、すごく食べやすい。
脂っこさを感じることなく口当たりもとてもよかったです。
手軽に食べられる美味しいドイツ料理をまた一つ発見できました。
そしてお腹も壊さず今日も元気です。
0コメント