今週のインターンの内容は企業内のラボ見学ということで、色々なラボにお邪魔させていただいております。
あらゆるデータがコンピューターで管理されていたり、分業が細かくされていたり、一部の実験ではロボットに仕事が置き換えられていたしています。
今まで大学の研究室しか見たことがなかったので(記憶が正しければ)、環境の違いに驚かされております。
最近は帰宅後も体力が余っているときが多くなってきて、自炊もぼちぼちしております。
コシヒカリ、ニュルンベルクソーセージ、トマト、かきたま汁、いぶりがっこ、羊のチーズ、牛乳という献立。
かきたま汁はスーパーで売っているスープセットという名の野菜セットを買って作ったのですが、セロリとだしの相性があまりよくなくて、だしの旨味をセロリが邪魔していました。
食事なのですが、留学当初はドイツ料理結構おいしいじゃんと思っていたのですが、最近シンプルな味付けに飽きてきて、ソーセージとコメというメニューになってきてしまっています。
関係ないですが、帰り道に寄った立ち食いソーセージ屋さんの2.5€フランクフルト。
(ちょっとかじってしまったため、写真で上の方が切れてしまっています。)
たまに夕飯代わりになってしまってます。
あまり食生活が良いとは言えない上にインフルがインターン先ではやっているのですが、まだ僕には感染せず元気に過ごせています。
0コメント