テンサイの除雄(Castration)2018.02.26 19:53先週からなのですが、インターンで除雄をがっつり行っています。イネの除雄はしたことがあったのでまぁ大丈夫だろうと思っていたら、比べ物にならないほどテンサイの除雄は大変でした。 どうやら、研究テーマ的に3月中旬まではやり続けないといけなそうです。
インターン先の紹介2018.02.25 20:28 インターン先をしっかりと紹介していなかったので、今日はそれを紹介しようと思います。インターン先の名称はKWS(純ドイツの企業)といい、売上高では世界ナンバー5の種苗会社らしいです。モンサント、ダウ デュポン、シンジェンタ、リマグレインといった総合化学メーカーの次に来る...
パパイヤ2018.02.24 20:36久しぶりの休日で今日はのーんびり、ダラダラと過ごしていました。予定では来週提出のレポートをするはずだったのですが、あまり進みませんでした。平日は毎日インターンでたぶん疲れるだろうから、明日中に終わらせねば。。。それで今日は引きこもっており、特にすることがなかったので昔のネタを。2...
インターン1週目終了2018.02.24 07:49かなり大変でしたが、あっという間に一週間が終わりました。長旅の疲れも多少影響してか、帰宅後はなにもする気が起きず、ポテチが夕飯になっていたりして贅沢するはずの食事が逆に貧相になってました。しかし、ネパール人の友人が僕がしっかりと夕飯を食べていないと知り、昨晩は夕飯に誘ってください...
インターン4日目2018.02.22 17:39今日はスーパーバイザーと実験計画に関する打ち合わせを行い、やっと自分の実験の全体像を把握することができました。 企業の研究が大学の研究とどう違うかということを自分なりに発見することができたし、内容が結構面白いと思えることだったので、実験が楽しみです。コンプライアンスの問...
インターン3日目2018.02.21 19:23もう10%終わってしまいました、あっという間です。昨日は家に17時半ごろに帰ってきて、少し仮眠を取ろうと思ったらいつの間にか夜中になってしまっていたので、寝続けることを決心し、早朝4時起きを達成しました。初日に比べるとあまり疲れなかったなと思ったのですが、どうやら身体は正直でかな...
インターン開始2018.02.19 19:20インターンがついに始まりました。朝8時から16時までの勤務で、今日は社員証やオフィスをもらったり、近隣社員にあいさつ回りをしたり、インターン内容のガイダンスを受けて少し実験したり。。。1対1の会話が中心なので気を抜いている暇がなく、さらに知らないことばかり話されたので精神的にとて...
ドイツ帰国2018.02.18 12:021週間ほど日本に一時帰国してました。最近はテスト終わった次の日にフライト、ドイツ帰国2日後からインターンがあったりと、ば詰めた日程です。「友遠方より来るあり」とか嬉しいことを言ってくれて、急だったけど飲みに行ってくれた友達がいたけれども、会えなかった人もいてもうちょっと前もってし...
一時帰国2018.02.08 11:46昨日テストが終わり、待ちに待った帰国日です。ここ最近、テスト勉強の他にも別件でバタバタしててあまり更新することができませんでした。フライトはハノーファー→アムステルダム→成田というルート、航空会社はKLMで往復6.5万円。思っていたよりも安がったのですが、購入するタイミングをミス...
Sugar beet 講義2018.02.01 19:48今日は、テンサイの育種に関する講義がありました。Breeding schemes という名前の講義で、毎週どこかしらの種苗会社のブリーダーが大学にきて育種方法について講義をしてくれていました。 それも今日が最後です。